一昨日、最近マジックペン、あんまり使ってないかも!と思い、久々の充電。そして、充電を終え、早速使おうとおもったら、「No Battery」と言われ「Good bye」と電源が切れる。充電できてなかったのかな?ともう一度充電するも、始めは赤く光るのですが、数秒しよく見ると点滅している。
調べたところ、同じような状態になった方がいて、故障のようです。購入してから2年ほどで故障。そんなに使用頻度は高くないので、ちょっと早すぎます。
目次
ミッキーマジックペンが故障した場合の対処法
修理の依頼
ミッキーマジックペン含め、教材の故障や修理は、WFクラブ会員限定の保証制度を利用し無償交換・無償修理してもらうことが可能です。
まずはコンタクト・センターへ電話をして修理の依頼をします。
ところが!!
私はWFクラブを昨年解約してしまいました。残念。
WFクラブに入っている方は、送料自己負担にて送れば、無料で修理してもらえます。
故障の原因
主にバッテリーの寿命・充電池の故障などが原因のようです。
基本的に部品の交換となりますので、新品に交換ではありません。
ミッキー(ミニー)マジックペンが故障して自分でできること
ミッキーマジックペンには、リセットボタン があることはご存知でしょうか?私は正規購入し、マニュアルも持っているにも関わらず知りませんでした。
コンタクトセンターに電話し、症状を伝えると、リセットボタンを押したどうか聞かれました。
このリセットボタンで故障、不具合が直る可能性もあるそうです。
リセットボタンでマジックペンの故障、不具合が直る?!
ミッキーのマジックペンのリセットボタンはこちら。裏面の2つ並んだネジ穴の下。
こちらを爪楊枝などの先の細いもので押します。マジックペン自体が音がなったり、光ったりはしません。カチッとなればOKです!
これで直らなければ、修理が必要とのこと。
我が家のマジックペンはというと……。
ダメでした。
ということで、発送方法などを聞いて、電話を切りました。
ところが、
何度か充電をしたり、リセットボタンを押したりしていると、なぜか「Good bye」と言われるまでの時間が伸びました。
それまで、充電しても数十秒で電源が落ちていたのが、10分以上は使えるように。
これなら、もうしばらく様子みようかな。
でもとりあえず、修理の方法は聞いたので、これでも直らない方はどうしましょう…(^^;
ではまず
修理にかかる日数
WFC会員の方が修理に出した場合、修理に約10日程かかると言われますが、早くて1週間くらいで直り、自宅に届きます。
WFクラブを解約した方はどうするのか
私のようにWFクラブを解約した場合でも有料であれば、修理・交換をしてもらうことができます。
コンタクト・センターに電話して問い合わせてみました。
退会している場合、一度、送料負担にて、保証書の4ページに記載されている、ツインバード工業株式会社に
- ミッキー(ミニー)・マジックペン
- USBケーブル
- ACアダプタ
この3つを送ります。
それから、修理の見積りをして、金額が出ます。
なので、発送前に修理の費用は分からないとのこと。
おおよそでいいのですが、どのくらいかかるか聞いてみると、
最低で¥3500(税別)で、一式新品に交換で¥15274(税?)と教えていただきました。
中古で購入し、マジックペンやプレイメイトなどが故障したら「日本おもちゃ病院協会」で修理
「おもちゃの病院」という言葉は聞いたことはありますか?私はテレビで紹介されていて、数年前に知りました。このおもちゃの病院ですが、持ち込みや、送料負担で修理費無料で故障したおもちゃを直してもらえるというもの。
調べてみたところ、私の自宅の近くにもありました。持ち込みできます。
修理自体は無料ですが、修理に部品などが必要になると有料になるようです。
近くにそういったところがあれば、持っていくのもの手です(^_^)
ミッキーマジックペンは中古で買わない方がいい?!
今回の故障で、ミッキーマジックペンの寿命が短いことが分かりました。
ということは、中古で買う場合、何年も前のものなどは、おすすめできません。
残りの充電池の容量が分からないからです。
中古で購入する場合は、新品がいいです。
ただ、故障したときのことは、考えておいたらいいかもしれません。
ミッキーマジックペンの寿命(耐用年数)を伸ばす方法
こちらも説明書にあるのに、今回故障するまで知りませんでしたが、寿命を伸ばす方法があります。
それは、半年以上使用しないときは、電池残量を50%にして保管するということ。
目安としては、電池を完全に使いきった後、約60~90分間充電した状態にするといいんだそう。
めんどくさい(笑)
完全に充電がない状態や、逆に完全に充電された状態だと耐用年数が短くなるんだそう。
また、マジックぺンは温度変化のない、または少ない場所(20+/-5℃)に保管する。
とのこと。
想像以上に繊細(^^;
まとめ
今回、まさかのミッキーマジックペンの故障。
昨年WFクラブを解約してしまったので、当然、教材の無償交換・無償修理サービスを使えませんでした。WFクラブを退会するときに、このようなことも覚悟してましたが、再入会する予定だったので、古くなったり破れたりDVDがちょっと飛んだりしても、まぁ、少し我慢すればいっかと思っていました。
ところが、こんな早く故障するとは。
調べるとマジックペンは、1、2年で寿命がくるようです。
そう考えると、WFC会員限定の保証制度はやっぱり魅力的ですね(^_^)
我が家はあと、あと、3ヶ月くらいで再入会の予定でした。そんな矢先の出来事。
一度会員を辞めても、再入会後に、保証制度を使えるので、とりあえず数ヶ月辛抱しようかな(^^;